
ハチミツの免疫アップはウソ!?①
こんにちは^^
イロハニーのはちみつマイスター近藤です。
ちょっとブログのアップに
間が空いてしまい、すみません^^;
newギフト準備に
思いの外手こずってる間に
めっきり肌寒くなってました > <
そろそろ乾燥が気になってきたなー
とか、今年はインフルエンザに加えて
新型コロナの心配もあるし、、、
免疫アップしたいなー
などとぼんやり考えたりして。
んーーーしかし
ちまたでは
「〇〇で免疫アップ」って聞くけど
そもそも
「免疫」ってナニ??
なんて思考がグルグル、、、
ということで^^
今回は
知ってる?知らない?免疫力アップ?!
についてお話しを〜
免疫とは??
「免疫力」の前に
そもそも「免疫」とはなんなのか??
「免疫細胞」なんてことも
聞いたことある方も
いらっしゃるかと思います。
この「免疫」と「免疫細胞」は
別のものなります。
「免疫」とは
体内の細胞が正常に働くこと。
であり
例えば
「お腹が減ったー」と思うとき
それを教えてくれているのが
お腹が空いたんだと
気づかせてくれるのが
「免疫細胞」なのだそう。
つまり「免疫」とは
体内のシステムのことで
この「免疫システム」のことを
「免疫力」といい
「免疫力」=「免疫システム」
「免疫細胞」とは
体内システムをつかさどる
細胞のひとつ。
例えるなら
免疫は「会社」で
免疫細胞は「社員」
という感じでしょうか。
会社というシステムがないと
社員は働けないし
社員がいないと
会社というシステムが働かない。
持ちつ持たれつの関係です。
しかしですね、
社員が増えれば
会社は大きくできるのですが
人間の体内細胞は
ある一定数を保つ性質があり
残念ながら
細胞の数は増やせないのです。
ですので
免疫細胞を増やせない。
=免疫を大きくできない。
=免疫は上がらない。
ということになってしまいます。
??免疫は上がらない???
そうなんです。
そもそも免疫ってアップできないんです!
私も驚きでした(◎0◎)
なので
いわゆる「免疫アップ」
というのは
ウソではないが
ちょっと意味合いが違う。
ということになります。
そこで気になるのが
「免疫力アップ」に
ついてですよね^^
免疫力アップとは??
まずこの「免疫システム」
人によって「免疫力の上限」といいますか、
「器の大きさ」といいますか、
違いがあります。
生命を維持するのに必要な
免疫力は人それぞれです。
ただほとんどの人に言えることが
普段の食生活や生活習慣
ストレスなどによって
もともと持っている免疫力よりも
下がってしまっています。
なので
この、下がった状態を
もとに戻しましょうね、
ということが
健康維持の要であり
とても大切です。
現代人は免疫力が
かなり下がっているようなので
もとに戻すのも
とっても大変> <
だからいつの間にか
「免疫力アップ」という言い方に
なってしまったのかな?と
私は思いました。
ですので、ちまたで聞く
「免疫力アップ」の方法は
「本来、自分自身が持ち合わせている免疫力を
MAX発揮できるようにする方法」
ということなのかな、と。
まとめると
免疫力とは
免疫システムのこと。
免疫システム(免疫力)には
人それぞれの上限がある。
現代人は
免疫システム(免疫力)を
最大限発揮することができず
むしろ下がっている。
下がった免疫システムを
もとに戻すことで
健康を維持できる。
ということでですね^^
ちなみに。
というか、
もちろん!
というか
やっぱり
ハチミツ。
活躍しますよ〜^^
ハチミツは
本来の免疫力を使えるように
機能を戻して行こう。
という時に
サポートしてくれる食材。
かなり免疫力が
下がっている現代人は
もとに戻すのも大変ですので
ハチミツにサポートしてもらいましょ♫
次回はハチミツが
どのようにサポートしてくれるのか、
をお話しをしますね^^/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご質問などありましたら
出来る限りお答えして
いきたいと思いますので
お気軽にお問い合わせくださいね^^/
※ ブログ内容は、あくまでもはちみつマイスターとして勉強していく中で、近藤がまとめたものです。
ハチミツの効能は民間療法の一環であり医薬品ではございませんので、自己責任の範囲内にてお試しいただき、未病、予防へ繋げていただければと思います。
この記事へのコメントはありません。