fbpx
BLOG

あまり
知られていない
はちみつの魅力

  1. HOME
  2. ブログ
  3. はちみつの活用
  4. 夏の熱中症には天然はちみつがかかせない?
熱中症にハチミツ?

夏の熱中症には天然はちみつがかかせない?

 

こんにちは。
そろそろ梅雨が明けそうですね^^

今年の梅雨は雨が多く
肌寒い日も多々あったので
まだあまり意識してない方も
いるかもしれませんが

 

熱中症
大丈夫ですか??

 

この熱中症、
気温があまり高くなくても
症状がでてしまったりもします。

 

ここ数日
急に気温も上昇してきていますので

本格的な夏が来る前に
熱中症と天然ハチミツの関係についてのお話を^^

 

気温や湿度の高さで
体温の調節がうまく働かなくなってしまい

体内に熱がこもったりして
大量の汗によって、体内の
水分や塩分が失われてしまう熱中症。

 

頭痛やめまい、もっと深刻な症状は
とってもつらい > <
ときには命の危険までも!

 

私も頭痛やめまいなどの
経験がありますが
ILOHONEYちゃんたちが
毎年とっても役に立ってくれています^^

 

というのも
熱中症の症状が出てしまう原因に
睡眠不足や疲れなども
関係しているようでして

 

最近はハチミツはからだにいい
といったTV番組での特集もあったりするので
ご存知の方も多いかもしれませんが

良質な天然のハチミツには
ビタミン、ミネラル
酵素やアミノ酸など
約190種類以上の栄養素が含まれています。

 

この豊富な栄養素が
睡眠不足や疲れなどを
整えてくれる、というわけです。

 

生活習慣がついつい
乱れがちな夏を
良質な天然のハチミツを
上手く取り入れて乗り切ろう!

 

ということで
具体的な活用方法を
次回のブログではお話ししようと思います^^

*********************

明日から、「暑い夏を乗り切ろう!」キャンペーン実施します!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事