伊豆産 春のはちみつ
ふわっと春の香りが広がる、さわやかなやさしい百花蜜。3種類のハチミツの中では最もクセがなくベーシックな風味に近いので、迷った時は”はるはな”がおすすめ。お子様やハチミツ初心者の方でも、好き嫌いがあまりなく親しみやすいのでプレゼントにも良く選ばれるハチミツです。
“はるはな”のクイックなアレンジをご紹介。酸味のあるフルーツや香味のきいた飲み物に良く合うので、上からかけたりプラスするだけで栄養豊富な一品にグレードアップ。朝食やデザート、甘夏などは保存用のフルーツ漬にもおすすめです。
胃や腸の調子を整えるといわれる、アカシアの蜜も含まれる”はるはな”。ヨーグルトにかければ、ハチミツに含まれるビフィズス菌のえさとして欠かせないオリゴ糖と生きた酵素の相乗効果でスッキリ腸活の朝食を。
1.カップにフレークを敷く(お好みで)。 2.1の上に無糖ヨーグルトとイチゴをのせる。 3.最後に上から“はるはな”をお好きなだけ。
“はるはな”との相性のおすすめは酸味のあるフルーツ。中でもイチゴはピカイチなんです。果肉のしっかりした夏みかんもアリ。ハチミツをかけるだけでフルーツがとってもジューシーに。
ブドウ糖が主体のハチミツはまさに食べる点滴。ミネラル不足になりがちな猛暑には「はるはなジンジャー」で熱中症予防の自家製ドリンクを。
1.コップに炭酸水を注ぐ。 2.すりおろしたショウガ適量と「はるはな」をスプーン3杯程いれてまぜる。 3.最後にミントなどのハーブをちぎってアクセントを。
血流の改善にも効果のあるミカンの花から採れる「はるはな」は冬にも最適。炭酸水を白湯に変えて、ほっと温まるビタミンドリンクに。
春のやさしい風味と香りのはるはな。瓶のサイズはまんまるの120g、細マッチョな320g、横綱サイズの600gです。※ご購入ページにて、「サイズ」よりご希望のサイズをお選びください。
◁ ◁ 夏のはちみつ せいふう
秋のはちみつ あおばら ▷ ▷